"B-RAIN FOLKLORE" / Anla Courtis YGH004

B-rain folkloreAnla Courtis
Artist ; Anla Courtis
Title : "B-RAIN FOLKLORE"
Format : CD
Catalogue Number : YGH004
Release date : 01/21/2015
Anla Courtis is continues release and play with artist all over the world.and doing make film music.Installation .Workshop. (Also he is leading figure of Argentina legendary cult band Reynols since the 90's )

"B-RAIN FOLKLORE" is based on the sound exploration of the boundaries of “folklore”, inspired by some Argentine and South American traditions, and some Asian and African cultures. Courtis used some Argentine folklore instruments and field recording in Japan in this work.

90年代から活動していたアルゼンチンの伝説的カルトバンドReynolsの中心人物であり、現在はソロ活動を通し世界中の実験的アーティストとリリースや演奏、映画音楽の制作やインスタレーション、ワークショップを行うAnla Courtisのソロ作品。

Courtis流の”フォークロア”の境界の探求として。アルゼンチンや南アメリカの伝承や土着・アジアやアフリカの文化に触発され、2008年に制作された。多くの西洋楽器・民族楽器の演奏、日本でのフィールドレコーディングを含む全ての録音はAnla Courtisにより行われたもの。

Scene#1 / Tetsu Mineta YGH003

The Nether dawn
Artist ; Tetsu Mineta
Title : Scene#1
Format : CD
Catalogue Number : YGH003
Release date : 10/19/2014
Both Cheese's guitarist singer, Tetsu Mineta's first release.(Both Cheese have continue activity from the 90s.on overseas festival performance,some overseas tours.tribute to Fat Possum and perform on FujiRock FEST etc...)
Recorded and mix all with only Tascam 4 track tape recorder and acoustic guitar,Therefore have DIY and the raidback feel like TAKOMA Records. This work has 90's~00's Alternative music Affect,respect and comprehend to Country Blues,Rag Time,American Roots music

90年代より海外フェス出演やツアー敢行、ブルースへ傾倒していた古き良きFat PossumへのトリビュートアルバムリリースやFUJIROCK FES出演等等国内外で活動を続けるバンド、Both Cheeseのギタリスト・シンガー、Tetsu Minetaのいくつかのトラディショナルソングを含むファースト音源。 全編に渡ってTascam 4トラックテープレコーダーのみで録音、ミックスされた、DIYとレイドバック感覚。 90年代~00年代のオルタナティブな感性の通過とカントリーブルース、ラグタイム等のアメリカンルーツミュージックに対する、深い理解と敬愛、情景を感じる作品。

The Nether Dawn / A Warm Dark Glow YGH002

The Nether dawnAntony Milton
Artist ; The Nether Dawn
Title : A Warm Dark Glow
Format : CD
Catalogue Number : YGH002
Release date : 07/20/2013
Antony Milton's side project The Nether Dawn(Antony says 'midnight drone blues' project) Antony Milton is New Zealand experimental scene's important person. A Warm Dark Glow was recorded in an old abandoned military bunker and his home studio with violinist Chris Prosser evoke John Cale. He expresses an eternal psychedelic folk music By a mixture inherited Spirit from Bruce Russell and folk music had affected him.

ニュージーランド・エクスペリメンタルシーンの古参 Antony Miltonのサイドプロジェクト (Milton曰、真夜中のドローンブルース・プロジェクト) 

John Caleを想起させるヴァイオリニスト Chris Prosserと、100年程前に作られた軍事掩蔽壕の自然な残響の中で録音されたものをAntony Miltonが自宅スタジオにてミックス、多重録音した作品。

Bruce Russellから受け継いだFree Noiseの精神と彼の影響を受けたフォークミュージックとの混成により、悠久ともいえるサイケデリックミュージックを体現している。

Pelktopia/Ashtray Navigations YGH001

PelktopiaAshtray Navigations
Artist ;Pelktopia/Ashtray Navigations
Title : S/T
Format : LP
Catalogue Number : YGH001
Release date : 01/14/2013
Pelktopia is Tokyo based duo.by Takashi Masubuchi(Guitar.Piano)Hironobu Shimazawa(Other Instrumental) Inspired by Prewar Blues and Authentic folk music. We pursue primitiveness, affective expression through structural and Spontaneous improvisation.we record 2 minutes composition and 16 minute improvisation in this LP.

増渕顕史(ギター、ピアノ)と嶋澤ヒロノブ(サンプラー、オートハープ、シンセ、壊れた配線、廃タイヤetc...)によるユニット。

戦前ブルース、様々なフォークミュージックに影響を受け、自然発生的、構造的な即興演奏を通し、原始性、情動性の表現を追求する。 今回のLPには2分のコンポジションと16分の即興演奏を収録しています。

Ashtray Navigations is UK-based project central on Pill Todd. He continues release prodigious and just about every format imaginable from the early 1990s Besides he has running his own label Memoirs Of An Aesthete. It can be said that they are the most important units in an Experimental.underground scene in UK. Avant-garde and radical attitude are felt by their sound. Besides reminiscent of the roots music like 60's psychedelic raga and blues. You will be able to know the roots of his music from Track3 "THE CAR EARS"`s primitive rhythm section and improvised guitar play such as Velvet Underground.

Pill Toddを中心としたイギリスを拠点としたユニット。

1990年代初頭から膨大かつ様々なフォーマットでリリースを続け、一方で自身のレーベル「Memoirs Of An Aesthete」の運営を行う等、昨今のエクスペリメンタル・シーンを牽引する形で、UKのアンダーグラウンドシーンに於いて重要視されてきた。

彼等のサウンドはラディカルな姿勢を感じさせるものでありながら、60’sサイケデリック、ラーガ、ブルース等、土着的、ルーツミュージックをも又感じさせる。